【投資】 2021年 ネット証券会社の手数料を徹底比較【初心者】

Google先生で検索すると、すごい数証券会社が出てくるよ。。。
**ネット、**トレード、***ネオ。。。初心者にやさしく安心して長く続けれる、手数料が安い会社はないかなぁ?

分散投資のために、投資対象を増やしたい
手数料0円で投資したい」
「毎月分配金がほしい」
新興国へ投資したい」
「投資でハラハラしたくないなぁ」

マット
マット

そんな疑問に、この記事では答えてきます。

投資は銀行証券会社など、さまざまな企業から購入できるよ。その中でも、ネット証券は長期の資産運用に向く運用コストが低い銘柄がそろっているよ! 最近の特徴として取引時間や窓口に行かなくても100円から取引できる点も魅力だね。

マット
マット

今回はみんなからたくさんの質問があった、お得な手数料ポイント還元キャッシュバックなどの短期から長期まで「貯める力」から資産を減らさない「守る力」を身に着けよう!

証券会社の運用コストを徹底比較!!

証券会社 徹底比較!!

どの証券会社を選べば良いのでしょうか?このページでは、証券会社を選ぶときにチェックしたい各項目で優れている証券会社を紹介するね

  • 投資信託の取り扱い本数」・・・多くの銘柄から選びたい場合
  • 手数料が安い」・・・資産のバランス変更などから選びたい場合
  • ポイントサービス」・・・お得にポイント還元を受けたい場合
  • ロボアドバイザー」・・・初心者むけアドバイスをもらいつつ運用したい場合
  • 世界の株や信託を扱っているか」・・・不況に強い世界分散投資で運用したい場合

このように、みなさんが重視したい点で強みを持つ証券会社をチェックしてみよう!

投信が多い証券会社は、日本はもちろん米国や世界中に分散投資が気軽にできるのが魅力だ。

証券会社(公式サイト)投信本数運用時の
還元率1
詳細
ページ
松井証券1,486本0.7%詳細
auカブコム証券
もれなく4,000円 ※1
1,413本0.24%詳細
SBI証券
もれなく2,500円 ※1
2,680本0.2%詳細
マネックス証券
もれなく4,000円 ※1
1,219本0.08%詳細
楽天証券
もれなく4,000円 ※1
2,696本0.048%詳細
SMBC日興証券1,031本詳細
フィデリティ証券682本詳細
岡三オンライン
証券
もれなく2,500円
556本詳細
GMOクリック証券
もれなく4,000円 ※1
128本
詳細
LINE証券30本詳細
SBIネオトレード証券2本詳細
DMM 証券
もれなく4,000円 ※1
詳細
※投資信託の保有額に対する最大還元率(年率)

※1 キャンペーン。銘柄や条件で変更されるので、詳しいくは右側の[詳細]をクリックしてね。
※2 還元率は銘柄にによって異なる証券会社もあるよ。詳しくは右側の[詳細]をクリックしてね。

還元率が高いと運用時にかかるコスト、信託報酬(運用管理費用)が同じでも、高い還元率の証券会社がお得!

各種取引によるポイント還元率を比較徹底比較!!

松井証券SBI証券楽天証券
投資信託
運用時
◎保有額の 0%~0.7%※1〇保有額の 0%~0.2%※1〇保有額の 0.048%
投資信託
買付時
〇買付額の 0.5%※2◎買付額の1%

買付時
◎取引手数料の1.1%〇取引手数料の1%
取引のポイント還元率

※1.銘柄によって還元率が異なる
※2.ポイントがもらえるようになるのは2021年6月30日から

証券会社のポイントサービスを紹介

松井証券は、ポイントではなく「現金」で還元。

他の証券会社から移した投資信託でも、問題ありません。ふつう、投資信託を移すときは手数料がかかりますが、松井証券ではその手数料を負担してくれるサービスがあります。つまり、コスト0キャッシュバックを受けられるのです。しかも、最大年率0.7%という高い還元率です!

SBI証券のTポイントは「ポイント投資」、「ファミリーマートやTSUTAYA」に。

SBI証券のポイントサービスは、投資額が大きい人におすすめです。投資信託の月間平均保有金額が1,000万円以上になると、もらえるポイントが最大0.2%に倍増します。
【クレカ積立スタートダッシュキャンペーン】
キャンペーン期間中、対象のクレジットカード決済サービス(クレカ積立)でのVポイント付与率を1.0%UPします。
三井住友カードプラチナプリファード:3.0%
三井住友カードゴールド(NL):2.0%
三井住友カード(NL):1.5%
キャンペーン期間:2021/6/30(水)~2021/12/10(金)

楽天証券のポイントは「ポイント投資」、「楽天市場、マクドナルドやミスタードーナツ」に。

楽天のポイントサービスを活用するなら、楽天カードを使いましょう。楽天カードは普段の利用でポイントが貯まるだけでなく、投信積立の決済でもポイントが貯まります。投信積立の資金引き落とし先を「楽天カード」にすると、積立金額100円につき1ポイントがもらえます。

マネックス証券のポイントは「暗号化資産に交換」、「アマゾンギフト」「T-POINT」に。

マネックス証券のポイントは「暗号化資産」つまりビットコインイサーリアムなどに交換できるところだね。それと取引回数の多い僕には、手数料に充当できるマネックスポイントはすごくおトク

ロボアドバイザーを比較

ロボアドバイザーは、資産運用をサポートするアドバイスツールです。主なサポート機能は自分に合った運用プランの診断、運用プランに向いた投資信託の診断して、各個人に合わせた目標資産運用にリバランス例を教えてくれるよ。。中には「運用をおまかせ」できるものもあり、毎月の損益結果から分配金の配分を適切な国債、株、ゴールドなどに振りかけてくれるAI機能もあるよ。ここで紹介する「ウェルスナビ」、「楽ラップ」は運用のおまかせに対応しています。

松井証券
投信工房
SBI証券
ウェルスナビ
楽天証券
楽ラップ
手数料◎無料〇1.1%〇0.715%
運用おまかせ〇◎◎
最低投資金額100円10万円1万円
各社詳細ページ詳細詳細詳細
ロボアドバイザーの手数料、おまかせ、投資金額を比較

※固定報酬型の運営・管理費用

松井証券の「投信工房」は、無料で使えるのが特長です。他の2社のように運用をすべておまかせするのではなく、サポートを受けながら自由にカスタマイズできるスタイルなので、上級者も満足するサービスです。独自の計算システムは特許取得済なので、どこにも真似できません。

ウェルスナビは「自動税金最適化」機能を持っています。これは、運用益にかかる税負担を軽減する取引を自動的におこなうものです。また、楽ラップには相場の値動きが激しくなると、リスクの高い株の投資比率を減らし、リスクが小さい債券の投資比率を増やす「下落ショック軽減機能」があります。

株・ETFの取引手数料を比較

株やETF(上場投資信託)を取引する場合の手数料です。投資信託だけでなく、株などの取引も予定しているなら、各社の取引手数料もチェックしておきましょう。

※松井証券のみ、1日の投資金額の合計額で手数料が決まります。1日の投資額が50万円以下の場合、手数料が0円です。

投資額松井SBI証券楽天auカブコムマネックス
5万0円55円55円99円110円
10万0円99円99円99円110円
20万0円115円115円198円198円
30万0円275円275円275円275円
50万0円275円275円275円495円
1注文ごとの取引に対する手数料

デイトレードや、100万円以上の取引する場合は、手数料はとっても大切。投資の世界ではよく利幅が少ない相場で「手数料負け」するなんて言葉もあるくらいだね。では現物および信用取引(一般・制度)の一日の取引金額による取引手数料もチェックしよう。

投資額松井証券
SBI証券
アクティブプラン
楽天証券
いちにち定額コース
マネックス
一日定額手数料
50万0円0円0円550円
100万1,100円0円0円550円
200万2,200円1,278円2,200円2,750円
1日ごとの取引に対する手数料

つみたてNISAを比較

つみたてNISAは、投資で得られた利益にかかる税金がゼロになるお得な制度です。最大20年間、非課税で運用できます。商品ラインナップ・積立回数・クレカ積立の3項目で比較するよ。

松井証券SBI証券楽天証券
商品ラインナップ〇◎〇
積立回数毎月のみ◎毎日・毎週・毎月〇毎日・毎月
クレカ積立〇0.7%還元◎1%還元
おすすめネット証券のつみたてNISA

SBI証券では、SBI・V・S&P500、SBI・V・全米株式といった極めて低コストの米国株インデックスファンドに投資できます。これらには、松井証券楽天証券では投資できません。また、SBI証券には、積立回数の種類が充実しているというメリットもあるね。
※旧名称:SBI・バンガード・S&P500

SBI証券や楽天証券では、クレジットカード決済で投資信託を積み立てられます。資産運用しながらポイントが貯められるお得な積立方法です。特に、楽天証券は楽天経済圏の恩恵で、買付額の1%分の還元があるためお得。

iDeCoを比較

iDeCoでは、投資で得られた利益にかかる税金をゼロにできます。さらに、掛け金の全額が所得控除となり、年末調整で天引きされていた税金を取り戻せるため、極めて節税効果が高い制度。

なお、iDeCoは、取扱商品数の上限が国により定められているよ。よって、iDeCoの証券会社選びでは、商品ラインナップが特に重要だね。投資家から人気のある投資信託の取扱有無を比較したよ。

商品松井証券SBI証券楽天マネックス
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
楽天・全世界株式インデックス・ファンド
ひふみ年金
NASDAQ100 
証券各社のiDeCoの取り扱い銘柄一覧

海外に強い証券会社や、国内年金に強い会社など、積み立てたい商品の取り扱いがある証券会社を選びましょう。

証券会社のまとめ

大手ネット証券の特徴をかんたんにまとめるね。各社とも店舗型の証券会社にはない豊富な銘柄のラインナップと、独自のサービスを提供しています。各社のwebサイトや詳細ページをチェックし、ご自身に合った証券会社を探してね。

  • 投資信託を持っているだけで、最大年率0.7%キャッシュバックあり。d Point交換あり!
  • 投資信託の販売手数料(購入時手数料)が完全無料化(2019年12月9日~)
  • 1日の株、ETFの取引手数料が50万円まで取引手数料無料
  • 資産配分の提案から、運用開始後の電話とLINEフォローまで、すべて無料で使える「投信工房」あり

pin松井証券の公式サイトはこちら 》

SBI証券

銘柄のラインナップは業界トップクラス!  三井住友カード決済で1.5から3.0%のポイント還元
投信積立をサポートする「かんたん積立アプリ」。iDecoで30年間節税管理費ゼロ円
SBIグループのネット銀行「住信SBIネット銀行」との連携でSBIハイブリッド預金 受取利息100倍キャンペーン

pin松井証券の公式サイトはこちら 》

楽天証券

  • 銘柄のラインナップは業界トップクラス
  • 楽天グループ(楽天経済圏)との親和性が高く、各種取引でポイントが貯まります
  • 楽天銀行の口座開設+楽天証券との連携で、もれなく1,000円がもらえるキャンペーン実施中
出典:楽天証券はじてガイド

楽天グループ(楽天経済圏)のお得なポイント還元や使えるサービスを紹介した記事だよ。

pin楽天証券の公式サイトはこちら 》

マネックス証券

  • すべての投資信託の販売手数料が無料。マネクリなど有料級の投資情報が満載
  • 投資初心者に安心の「はじめてのガイド」で「4つのステップ
  • 資産設計のアドバイスツール「MONEX VISION β」が無料!
  • iDeCoでeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に投資できる4.3兆円運用の証券会社

pinマネックス証券の公式サイトはこちら 》

  • 現物取引は55円~、25歳以下現物取引手数料が実質0円!信用取引は0円~の業界最安値水準。
  • 米国株式の取引手数料は0円. 最大3倍付与のポイントランク
  • 短期資産設計で相場下落時も取引できるツール「DMMCFD スマホ」が無料で使えます
  • 外国為替の手数料が業界最安値。eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に投資できる証券会社

pinDMM証券の公式サイトはこちら 》

GMOクリック証券

  • 株主優待をつなぎ売りで獲得! 金利がもらえる貸株!
  • 資産設計ツール「株価分析、経営分析、成長性シュミレータ」「スピード注文画面は秀逸
  • 新規口座開設&取引で最大34,000円キャッシュバック

pinGMOクリック証券の公式サイトはこちら 》